2017/12/11

本屋・ブックカフェを巡ろう【高円寺編】

[ 本屋・ブックカフェ巡り ]

本屋・ブックカフェ巡り(高円寺編)です。『本でつながるシェアハウス』の管理人が本のある場所を探して、本屋、古本屋、ブックカフェ、喫茶店、図書館などを巡っています。

本屋がたくさんある中央線沿い。高円寺にも多くの本屋があります。商店街もたくさんあるので、楽しく散歩することができます。

高円寺の本屋・古本屋
えほんやるすばんばんするかいしゃ Amleteron 文録堂
中央書籍 藍書店 都丸書店
高円寺のブックカフェ・喫茶店
アール座読書館 エセルの中庭 イココチ
七つ森 コクテイル書房 Mucchi

※画像をクリックすると紹介文にジャンプします。




高円寺の本屋・古本屋

えほんやるすばんばんするかいしゃ

070F3D0C-7B32-423C-9AC5-0DE6D5DD2018

ついつい言いたくなる名前の絵本専門の古本屋。寺村輝夫さんの『るすばんばんするかいしゃ』という絵本から名付けたそうです。

1階はギャラリーになっていて、本にまつわる展示などが行われています。ギャラリー横の階段を上がった先が古本屋スペース。屋根裏のような隠れ家的な空間には、絵本がたくさん並んでいます。日本だけでなく、世界中の絵本と出会うことができます。

▼住所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-18 1・2F

▼営業時間
14:00〜20:00

水曜休み

▼ホームページ
http://ehonyarusuban.com/

『えほんやるすばんばんするかいしゃ』で出会ったものもの
どろにんげん(作:長新太)
しろねこくろねこ(作:きくちちき)
エルマーとりゅう(作:ルース・スタイルス・ガネット 絵:ルース・クリスマン・ガネット

Amleteron

IMG_1434

内装も外装もかわいらしい本屋。白い外観と赤い文字で書かれた店名が目印です。でも、かわいいだけでなく、本へのこだわりも感じられます。

店内には、読書と手紙をテーマに、本や雑貨が並んでいます。本のジャンルは、文学や詩、アート系のものが多いようです。雑貨は、便箋など手紙関係のものから、アクセサリーやトートバッグまであり、多彩な品揃えです。

▼住所

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-18-10

▼営業時間
(コアタイム)14:00〜20:00

不定休

▼ホームページ
http://amleteron.blogspot.jp/

『Amleteron』で出会ったものもの
無花果少年と桃尻娘(著:橋本治)
スナックちどり(著:よしもとばなな)
ゲゲゲの女房(著:武良布枝)

文禄堂 高円寺店

IMG_1438

JR高円寺駅北口を出てすぐのところにある新刊書店。『あゆみブックス』がプロデュースする本屋さんで、オールジャンルの本が揃っています。入口付近にある雑貨コーナーの読書グッズや木のおもちゃも魅力的。

お店の奥に階段がある空間構成もおもしろく、1.5階の部分には映画や建築などの本が並んでいます。席はありませんが、カウンターにコーヒースタンドがあり、コーヒーを飲みながら本を選ぶこともできます。

▼住所

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-6-1 高円寺千歳ビル 1F

▼営業時間
9:00〜25:00
(日・祝日)10:00〜25:00

定休日なし

▼ホームページ
http://bunrokudo.jp/

『文禄堂 高円寺店』で出会ったものもの
あたらしい「路上」のつくり方 実践者に聞く屋外公共空間の活用ノウハウ(編著:影山裕樹、他)
美しい世界の廃墟 朽ちてなお美しさを纏って蘇る廃墟たち(編:MdN編集部)
古本屋台(作:Q.B.B、久住昌之 画:久住卓也)

中央書籍販売 高円寺店

IMG_1432

高円寺あづま通り商店会にある古本屋さんです。晴れた日は、通りにも本が並べられています。

心理学や社会科学の本が多いような印象です。お店の中にも本が積み上がり、探してみたら掘り出し物が見つかるかも。DVDも扱っています。

▼住所

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-12-6

▼営業時間
16:00〜20:00
(土・日・祝日)12:00〜20:00

定休日なし

▼ホームページ
http://d.hatena.ne.jp/chuobk/

『中央書籍販売 高円寺店』で出会ったものもの
日本人とサクラ 新しい自然美を求めて(著:斎藤正二)
かたり 物語の文法(著:坂部恵)
秘密と恥 日本社会のコミュニケーション構造(著:正村俊之)

藍書店

IMG_1792

JR高円寺駅から阿佐ヶ谷方面へ続く高架下の商店街、高円寺ストリートにある古本屋さん。「藍」という名前ですが、赤い本棚が目印です。

店内は、宗教、評論、古典、文学など、硬いテーマの本を多く扱っています。各テーマにがっつりと浸りたいときにおすすめです。

▼住所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-69-1

▼営業時間
11:00〜20:00
(日)13:00〜20:00

水曜休み

▼ホームページ
http://aishoten.tumblr.com/

『藍書店』で出会ったものもの
「星の王子さま」を哲学する(著:甲田純生)
にほんの建築家 伊東豊雄・観察記(著:瀧口範子)
イメージの鎖 絵画のかたちと意味(著:梅田一穂)

都丸書店

IMG_1789

JR高円寺駅北口を出てすぐのところにある古本屋さん。高円寺中通り商店街の中にあります。1932年に高円寺で開店した歴史のあるお店です。

店内には、政治、経済、歴史などの本がたくさん置かれています。商店街とは逆側にも入り口があり、写真のように壁一面に本が並んでいます。

▼住所

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-1-16

▼営業時間
13:00〜18:00

火・水・日曜休み

『都丸書店』で出会ったものもの
徹底検証 日本の三大銀行(著:奥村宏)
マルクスを読みなおす(著:徳川家広)
カール・シュミットの死(著:長尾龍一)

大石書店

高円寺駅から徒歩5分。昭和6年創業の歴史ある古本屋です。ルック商店街の入口付近にあり、店頭のワゴンセールが目印。

店内は、経済や法律などのジャンルごとに棚が分けられています。大型の写真集や画集、辞典なども充実。文庫は、時代小説とミステリーが多い印象です。

▼住所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-45-18

▼営業時間
11:30〜19:30

日曜休み

『大石書店』で出会ったものもの
日本の貨幣の歴史(日本歴史叢書)(著:滝沢武雄 編:日本歴史学会
箸の民俗誌(著:斎藤たま)
異形建築巡礼(著:石山修武、毛綱毅曠

▼本屋・ブックカフェ巡りのおすすめガイドブック




高円寺のブックカフェ・喫茶店

アール座読書館

279074CB-0D50-4A61-801F-41966CBFFB61

『アール座読書館』はその名の通り、1人でゆっくりと読書をするためにつくられた喫茶店です。店内では基本的におしゃべり禁止。話したい人のためには、筆談帳が置かれているという徹底ぶりです。注文も小さな声で聞きにきてくれます。

お店の中には多くの植物や水槽が置かれていて、建物内なのに森の中のような雰囲気です。写真集や美術関係の本もあるので、何気なく眺めてみるのもおすすめです。

▼住所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-57-6 2F

▼営業時間
13:30〜22:30
(土・日・祝日)12:00〜22:30

月曜休み(月曜が祝日の場合は営業、翌日休み)

▼ホームページ
http://r-books.jugem.jp/

『R座読書館』で出会ったものもの
孤独を楽しむ空間
壁を破る言葉(著:岡本太郎)
巨樹紀行 最高の瞬間に出会う(著:芦田裕文)

エセルの中庭

IMG_1790

『アール座読書館』の1つ上の階にある喫茶店です。こちらの店内にも植物や水槽がたくさんあります。また、床の一部には土が敷かれており、まさに中庭のような空間になっています。

こちらのお店はおしゃべりOKですが、基本的に静かな雰囲気なので、ゆっくりと読書や考え事をするのにもぴったりです。店内では、ときどき童話の朗読が流れていたり、朗読会が開催されたりもします。

▼住所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-57-6 3F

▼営業時間
14:30〜22:00
(土・日・祝日)14:00〜22:00

月曜休み

▼ホームページ
http://garden3ethel.blog.fc2.com/

『エセルの中庭』で出会ったものもの
外部のような内部空間
モカ・マタリ
コーヒーアマレット

イココチ

img_2075

東京メトロ丸ノ内線の東高円寺駅近くにあるブックカフェ。「街のシェアスペース」をコンセプトとしており、まったりと過ごせる空間です。

建築やアートの本、絵本が置いてあり、コーヒーやデザートとともに楽しむことができます。本や雑貨の販売もしています。

▼住所

〒166-0012 東京都杉並区和田3-57-5 1F

▼営業時間
8:30〜23:00
(日・月)8:30〜18:00

不定休

▼ホームページ
http://ikokochi.net/index.html

『イココチ』で出会ったものもの
魔法おしえます(作:奥田継夫 絵:米倉斉加年)
猫の建築家(作:森博嗣 絵:佐久間真人)
あみものライオン(作:なかえよしを 絵:上野紀子)

七つ森

11

東京メトロ丸ノ内線の新高円寺駅とJR高円寺駅の間にあるルック商店街。その中にあるレトロな喫茶店です。ふくろうの看板が目印。

店内には年季の入った家具やランプが置かれており、懐かしい気持ちになります。コーヒーを飲みながら読書をするのにぴったり。カレーやデザートなどのメニューも充実しています。

▼住所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-20-20

▼営業時間
11:30〜14:30、17:30〜24:00
(土・日・祝日)11:00〜14:00、17:00〜24:00

定休日なし

▼ホームページ
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13000675/

『七つ森』で出会ったものもの
キーマカレー
焼きチーズケーキ
マンデリン

コクテイル書房

IMG_1787

高円寺の北中通り商店街にある、お酒が飲める古本屋さんです。カレーやコーヒーなどのランチメニューも提供されています。

古民家を改修した店内にはカウンター席と畳席があり、おばあちゃんちのような雰囲気の中、本を楽しめます。カウンター席に座ると、目の前に文庫本が並んでいます。

お店の外には「まちのほんだな」があり、持ってきた本と置いてある本を交換することができます。地域住民の交流づくりにも積極的なお店です。

▼住所

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-8-13

▼営業時間
11:30〜15:00、17:00〜23:00

(昼)月・火曜休み、(夜)定休日なし

▼ホームページ
http://koenji-cocktail.com/

『コクテイル書房』で出会ったものもの
わが映画人生に悔いなし(著:淀川長治)
シネマと書店とスタジアム(著:沢木耕太郎)
梅安料理ごよみ(著:池波正太郎)

Mucchi’s Cafe

IMG_2433

高円寺北口から徒歩2分。北中通り商店街にある、おとなのためのブックカフェです。『うろんな客』(著:エドワード・ゴーリー)や『自殺うさぎの本』(著:アンディ・ライリー)など、シュールでブラックユーモア満載の絵本が多く並んでいます。

『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』(著:レオ・レオニ)や14ひきのシリーズなど、こどもの頃を思い出せるような絵本ももちろん充実。絵本の世界観をモチーフにしたカレーやパフェもあり、現実から離れてのんびり過ごせる空間です。

▼住所

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-2-17 2F

▼営業時間
11:30〜20:00
(土・日・祝日)11:30〜21:00

水曜休み

▼ホームページ
http://mucchiscafe.web.fc2.com/

『Mucchi’s Cafe』で出会ったものもの
ギャシュリークラムのちびっ子たち または遠出のあとで(著:エドワード・ゴーリー)
まっくろネリノ(著:ベルガ・ガルラー)
すてきな三にんぐみ(著:トミー・アンゲラー)

Cafe Cross Point

『コクテイル書房』のすぐ近く、交差点に建つブックカフェ 。店内には店主自作の本棚があり、小説、絵本、写真集など、色々なジャンルの本が並んでいます。

『ラーメンズ つくるひと デコ』や『僕がコントや演劇のために考えていること』など、ラーメンズ関連本も多数揃っています。スタイリッシュな雰囲気の中に、サブカル感強めなゾーンがあるというギャップが魅力。無料でWi-Fiが使えるので作業スペースとしても便利です。

▼住所

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-11-1

▼営業時間
11:00〜21:30

月・第1、第3火曜休み

▼ホームページ
http://www.cafecrosspoint.jp/

『Cafe Cross Point』で出会ったものもの
チェコの挿絵とおとぎ話の世界(著:海野弘)
風景の中の思想 いいちこポスター物語(著:河北秀也)
ラーメンズ つくるひと デコ(著:ラーメンズ)

▼本屋・ブックカフェ巡りのおすすめガイドブック

 

最後まで読んで頂きありがとうございます☆




他にも東京のおすすめ本屋・ブックカフェをこちらでまとめています。

エリアごとに探したいときは、下の写真をクリックしてそれぞれのページにジャンプしてください。

☆吉祥寺 ☆下北沢 ☆神楽坂
☆西荻窪
☆荻窪
☆高円寺
☆清澄白河 ☆渋谷 ☆新宿
☆池袋 ☆表参道 ☆代官山・中目黒
☆学芸大学・都立大学 ★本屋サムネイル白紙 ★本屋サムネイル白紙