2017/12/01
本屋・ブックカフェ巡ろう【学芸大学・都立大学編】
[ 本屋・ブックカフェ巡り ]
『本でつながるシェアハウス』管理人による、おもしろい本屋・ブックカフェ巡り(学芸大学・都立大学編)です。ついでに、読書にぴったりな喫茶店やブックカフェも探しています。
学芸大学や都立大学周辺は、買い物に便利な商店街や小さな公園もあり、とても住みやすいまちです。東急東横線で渋谷までのアクセスも良く、その途中に、代官山や中目黒もあります。また、横浜方面へ向かえば、自由が丘、武蔵小杉などのまちもあります。アクセスの良さやまちの雰囲気に惹かれ、僕も2年間、学芸大学に住んでいました。
ここでは、学芸大学と都立大学周辺の本屋・古本屋を中心に紹介しています。
※画像をクリックすると紹介文にジャンプします。
学芸大学・都立大学の本屋・古本屋
SUNNY BOY BOOKS
東急東横線の学芸大学駅東口から徒歩5分。住宅街の中にある小さな古本屋さんです。ガラス窓のペイントや小さな椅子に並べられた本など、お店の外にも楽しげな雰囲気が漂っています。
店内には、小説や写真集、アートブックまで、幅広いジャンルの本が置かれています。イラストレーターや作家の個展も開催されており、展示は2週間毎に入れ替わるため、お店の中は行くたびに違う雰囲気。
展示に関連した書籍や雑貨を販売も行います。本や作家に対する太陽のようなあたたかい気持ちを感じることができる本屋です。
〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-14-15
金曜休み
▼ホームページ
http://www.sunnyboybooks.jp/
住む人
しししし 特集:宮沢賢治
ぼくの伯父さん(著:伊丹十三)
BOOK AND SONS
こちらも学芸大学の住宅街にある本屋さんで、タイポグラフィを中心としたグラフィックデザインの本を扱っています。『SUNNY BOY BOOKS』のすぐ近くです。
外観も内装も白を基調としたスタイリッシュな空間で、お店の奥にはギャラリースペースもあり、アーティスト向けに貸し出されています。また、コーヒースタンド『BOOK AND STAND』が併設されており、コーヒーを飲みながら本を選ぶこともできます。
〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-13-3 キャトル鷹番
不定休
▼ホームページ
http://bookandsons.com/
ポール・コックス デザイン&アート(著:ポール・コックス)
描き文字のデザイン(著:雪朱里)
ポール・ランド デザイナーの芸術(著:ポール・ランド)
古本遊戯 流浪堂
学芸大学駅の西口側にある古本屋さんです。お店に入るとすぐに、たくさんの本たちが存在をアピールしてきます。本自身が本棚になっているような立体的で複雑な並べ方。雑然としているようで、不思議な統一感のある本棚が魅力的です。
ジャンルは、文学やアート、児童書など、幅広く取り扱っており、宝探しのように、本との出会いを楽しめる空間となっています。
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-6-9 鷹番サニーハイツ103
定休日なし
▼ホームページ
https://www.facebook.com/ruroudou/
二ばんめの魔女(作:ジャック・センダック 絵:ユリ・シュルビッツ)
おばけはケーキをたべない(著:ギーナ・ルック・ポーケ イラスト:赤坂三好)
海賊の島(著:ジョン・ロウ・タウンゼンド イラスト:ダグラス・ホール)
Roots Books
こちらは都立大学駅のすぐ近くにある古本屋さん。黄色い窓と、窓際に並べられた本が出迎えてくれます。
入口付近は100円均一コーナーとなっており、細長い店内には本がぎっしりと詰まっています。収まりきらない本は、お店の外にも溢れ出しています。写真は本店で、近くに2号店もあります。
〒152-0022 東京都目黒区柿の木坂1-30-16 1F
ホームページに記載がありませんでした。
▼ホームページ
https://rootsbooks.on.omisenomikata.jp/
くるみわり人形(著:E.T.A.ホフマン イラスト:いせひでこ)
浅草東仲町五番地(著:堀切利高)
趣味のぬり絵 谷内六郎のはるなつあきふゆ(著:谷内六郎)
MOUNT ZINE
都立大学の住宅街にある、ZINEを専門に扱っている本屋さんです。ZINEとは、個人が自由なテーマでつくった小冊子のことで、小説や写真集や漫画など、内容は様々です。
古民家をリノベーションしたお店の中に、個人の自由な発想でつくられたZINEたちが並んでおり、自分の本や雑誌をつくりたいという人は夢がふくらむかも。本格的なZINE制作が学べるスクールも開講しています。
〒152-0023 東京都目黒区八雲2-5-10
月・火・水曜休み
▼ホームページ
https://zine.mount.co.jp/
『MOUNT ZINE』で出会ったものもの
山の空気(作:オットトツマ)
A to Z in travel(作:Chai)
夕方がはじまる(作:林亮佑)
学芸大学・都立大学のブックカフェ・喫茶店
かふぇ り どぅ あんぐいゆ
学芸大学駅西口を出て徒歩1分。駅近の建物の2Fにある喫茶店です。しっかりした苦味の楡ブレンドと、マイルドな五番町ブレンドという2種類のコーヒーが楽しめます。チーズケーキや珈琲ゼリーなどのデザートメニューも充実。
赤い椅子やランプを置くことでレトロな雰囲気が演出されています。夜遅くまで開いているので、仕事帰りに疲れを癒すのにもぴったりです。店内に置かれた『暮しの手帖』などの雑誌を眺めながら、のんびり過ごしてください。
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-8-6 2F
月曜休み(月曜が祝日の場合は営業、翌日休み)
▼ホームページ
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13008152/
『かふぇ り どぅ あんぐいゆ』で出会ったものもの
楡ブレンド
五番町ブレンド
珈琲ゼリー
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
他にも東京のおすすめ本屋・ブックカフェをこちらでまとめています。
エリアごとに探したいときは、下の写真をクリックしてそれぞれのページにジャンプしてください。