2016/11/08

シェアハウスの一冊『漫才』BRUTUS

[ シェアハウスの本たち ]

BRUTUSの11月号は漫才特集。

笑い飯と千鳥の楽屋トーク、読む漫才、漫才師のリアルなど、お笑い好きにはたまらない一冊です。

僕がお笑いにはまり始めたのは高校生の頃でした。

たまたま見たNHKの『オンエアバトル』でアンジャッシュのコントに衝撃を受けたことがきっかけとなり、コントや漫才の世界に引き込まれていきました。

その後何年間か、『オンエアバトル』を毎週見て(しかも録画して最低二回は見て)、M-1グランプリも毎年楽しみにしていました(もちろん録画していました)。

2010年にM-1グランプリが終了してからは、なんとなく漫才から離れていたのですが、昨年2015年に復活したことで、少し漫才の世界に引き戻されました。

そして、今回の特集に触発されて僕の中で漫才ブームが巻き起こったので、お気に入りの漫才を紹介してみたいと思います。

笑い飯「奈良歴史民俗博物館」

人形の動きで、笑い飯の世界に一気に引き込まれる。

フリの部分とボケの部分があるけれど、いつの間にかフリだった部分がボケに変わっていて、色々な方向に展開していく。

序盤、中盤の伏線をラストで回収する構成も大好き。

(2003年M-1決勝ネタ)

千鳥「旅館の予約」

旅館の女将である白平(はくべい)さんとのやり取りが面白い。

千鳥お得意の変わった名前のキャラクターショーも入れつつ、名前からふくらむ脱線話も面白い。

笑い飯「鳥人」

こんな出落ち的な強い設定で大丈夫かな、とかなり心配になるけれど、設定を大きく超える展開にはやはり笑ってしまう。

島田紳助は最高点である100点を付けていた。

「100点を付けたらこの後困るけど、困ってもいいと思えるくらい感動した」とコメントしていた。

(2009年M-1決勝ネタ)

チュートリアル「冷蔵庫」

福田が冷蔵庫を買ったことに異常に食い付く徳井。

日常を非日常に変えてしまう妄想力は素晴らしいと思う。

(2006年M-1決勝ネタ)

ブラックマヨネーズ「ボウリング」

やたらと細かいことまで気にする吉田に、まともな提案をする小杉。

小杉の提案が行きすぎたときは、吉田が急にまともなことを言う。

そんな二人の振れ幅に笑ってしまう。

(2005年M-1決勝ネタ)

ジャルジャル「どこかずれている」

相方のおかしな発言を指摘するのだけれど、その指摘が少しずれているので、それをさらに指摘する、という繰り返し。

話の内容にはほとんど意味をもたせず、笑いのポイントを指摘するところにもっていく、という発想が好き。

(2015年M-1決勝ネタ)

キリがないのでこの辺で。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます☆